夏は全開
日常
今日の横浜はかなり暑いです~。
朝、子供たちの登校に付き添ったんですが、
8時台で、かなり暑かった。
この時期の体育とか、大変だなぁ・・・。
数か月前、私のノートPC用に、主人が買ってくれた物。
ノートPCを冷却してくれる台です。

どデカいファンが回って、PCを冷却してくれます。
ちなみに使うと青く光るんですが、PCのっけてるので見ることないです。
これの上にPCをのっけて、マウスで作業してると、
冬場は手が冷えて冷えて・・・。
ダイヤルで風の強さを選べるんで、最弱にして使ってました。
さらに、横からの風なので、マウスを使う場所を変えてみたりと・・・。
使うのをやめたくなる手の冷え具合だったんですが、
これを使ってからというもの、使わずにPCを起動させてるときの、
PCの熱が気になるようになりました・・・。
もう手放せないかも~。
今は暑い時期になったので、全開モードで使用してます。
さすがにこの時期なら、手も冷えません~。
冷房使うとわかりませんが・・・。
この冷却ファン、高さが変えれます。

ノートPCでこの高さを変えて使うことは、
私の場合はちょっとなさそうなんですけど、
iPadなら、使えるかもしれませんね。

iPadの冷却には、ちょっと大きすぎるかな・・・。
朝、子供たちの登校に付き添ったんですが、
8時台で、かなり暑かった。
この時期の体育とか、大変だなぁ・・・。
数か月前、私のノートPC用に、主人が買ってくれた物。
|
ノートPCを冷却してくれる台です。

どデカいファンが回って、PCを冷却してくれます。
ちなみに使うと青く光るんですが、PCのっけてるので見ることないです。
これの上にPCをのっけて、マウスで作業してると、
冬場は手が冷えて冷えて・・・。
ダイヤルで風の強さを選べるんで、最弱にして使ってました。
さらに、横からの風なので、マウスを使う場所を変えてみたりと・・・。
使うのをやめたくなる手の冷え具合だったんですが、
これを使ってからというもの、使わずにPCを起動させてるときの、
PCの熱が気になるようになりました・・・。
もう手放せないかも~。
今は暑い時期になったので、全開モードで使用してます。
さすがにこの時期なら、手も冷えません~。
冷房使うとわかりませんが・・・。
この冷却ファン、高さが変えれます。

ノートPCでこの高さを変えて使うことは、
私の場合はちょっとなさそうなんですけど、
iPadなら、使えるかもしれませんね。

iPadの冷却には、ちょっと大きすぎるかな・・・。
スポンサーサイト