落ちこぼれ脱却
子育て
2人とも無事に合格。
まぁ、まだ7級と9級ですからね~。
受かってもらわないと困る・・・。
残念ながら、今回は満点には届かず。
いつもなら、勉強関連では娘のほうが息子より優秀なんですが、
珍しく今回のテストでは、息子のほうが間違えた数が少なかった~。
まぁ、7級と9級で比べては、娘がかわいそうですが・・・。
実際、娘が9級を受けた時は、満点合格したんで、
娘のほうが実力が上なのは確か。
少しずつ、問題も難しくなってる、ってことなんでしょうね~。
6級あたりから、合格率も70%台になってくるんで、
来年は受かったかどうか心配しないといけなくなるかも。
この合格証書が届いた日、子供たちはスイミングの進級テストでした。
スイミングに関しては、2人とも本当に落ちこぼれで・・・。
そろそろ横浜でのスイミング歴1年になろうとしているのに、
テストに受かったのはわずか3回。
正直、運動がそこそこ得意なはずの息子は、
もしかしたら娘の級に追いつくかも、って思ったんですけど、
(2人の間は5級離れています)
これが全然ダメで・・・。
しかし、この漢検の合格証書が届いた日、
スイミングも久々にテストに受かったのです~。
落ちこぼれから脱却できた気分です。
いや~、良かった。
子供たちは今日は合格記念日だから、夕飯はお寿司にしよう、
って言いだしたんですけど、
お寿司を食べに行くほど、上の級の合格でもないんで、
家でお寿司にしました~。
我が家にはシャリ用の型があります。
|
私は昔、宅配寿司のお店でバイトしたことありますが、
シャリはマシンが握ってくれていたので、
自分では上手く握れないのです~。