うどんこ病 子育て 06 /03 2015 我が家で育てている、娘のスナップエンドウの葉が、真っ白になってました。いつの間に~。調べてみたら、うどんこ病ではないかと。とりあえず、対策に水で薄めた酢をかけてみましたが、これは、ちゃんとした薬剤を買ってこないといけないかも。少しは収穫できたけど、まだ花があるから、できれば救ってあげたいなぁ。この先、どうなっていくのやら・・・。朝顔とヒマワリは順調に大きくなっています。 スポンサーサイト
コメント
ミタサンさん
大丈夫だと思います。
まだ花が咲いてるから、なんとか良くならないかなぁ、
って思ってますが・・・。
2015-06-05 15:42 心姫 URL 編集
k-hirataさん
って思ってたんで、そこまで被害はありませんが、
まだ花が咲いてるんで、何とかしてあげたいです。
2015-06-05 15:40 心姫 URL 編集
gabriel.さん
花はあと少ししか咲いてないんですが、
やっぱり回復してほしいです。
2015-06-05 15:27 心姫 URL 編集
しばいつんさん
もう全部真っ白で~。
いつの間に?って感じです。
2015-06-05 15:26 心姫 URL 編集
タテキョーヤさん
来週はほとんど晴れ予報がないです。
2015-06-05 15:25 心姫 URL 編集
うどん粉
高温 多湿 になると発生しやすいようですo(^-^)o
薬は農協で扱っているようですが 予防薬としての使い方が 主体だったかと思いますo(^-^)o
なので 収穫出来そうな実を 今の内に助け出した方が良いと思いますo(^-^)o
2015-06-05 07:36 ミタサン URL 編集
救いましょう!
順調に育っているアサガオやヒマワリに
うつらない事を祈ります
被害を最小限に収穫を最大限に!
我が家の庭もドーピング中デス
2015-06-04 15:23 k-hirata URL 編集
薬剤をかけて、元気になってくれると良いですけどね
薬をかけて、様子をみないといけないですね
2015-06-03 22:39 gabriel. URL 編集
せっかく、育ってきたんだし・・・。
まあ、私も水遣りサボってたので絹さやえんどう
枯れてきましたけど・・・。
2015-06-03 22:22 しばいつん URL 編集
今週の天気あまり良くはないかもしれません。
対処法が上手くいくように祈っておきます
2015-06-03 17:08 タテキョーヤ URL 編集