ポケモン三昧
子育て
昨日、16日土曜日、
子供たちが待ちに待った、ポケモン映画公開日でした。
子供たちは本当に待ち望んでいたので、
張り切って、初日に見に行ってきました~。
今回、泣ける内容でして、
息子はまだ、映画やテレビを見て泣くことはあまりないですが、
娘はいろいろわかってきてるので、
今回の映画は泣いてましたね~。
私は、芸人のあばれる君の声優ぶりが気になっちゃって、
(ゲスト声優として、ポケモンの声を演じてました)
彼が声を担当してるシーンは、集中できませんでした~。
まぁ、そんなに登場シーンはないんですけど・・・。
映画を見ると、3DSのポケモンゲームにポケモンがもらえるんですが、
それ以外にももらえる物がありました。
最近、稼働し始めた、『ポケモンガオーレ』というゲームで使える、
ガオーレディスクというもの。
新しいアーケードゲームなんですが、
うちの子供たちがプレイしていた、『ポケモントレッタ』
というゲームがなくなって、新しくなったものです。
さっそくプレイしてきました。

やることは前のゲームと一緒で、自分の手持ちポケモンを使い、
野生のポケモンを倒して、ゲットしていくというもの。
ゲットをすると、それをガオーレディスクとして手に入れられる、
これが前は、トレッタだった、ってとこが大きな違い。

左の黄色いのが、前のゲームでゲットした、トレッタというもの。
右の大きいのが、今回ゲットしたガオーレディスクと言うもの。
大きさが倍になってます。
そのせいなのでしょうか?
前のゲームは100円でプレイして、必ず1個トレッタがもらえたのに、
今回のゲームでは100円でプレイし、
ガオーレディスクとして持って帰るなら、
もう100円追加しなくてはいけません。
つまり、倍額になってしまいまして・・・。
まぁ、不要なら持って帰らない、って選択ができるので、
むやみやたらに同じのが増えていく、
ってことはないんですけど・・・。
前ほど、のめりこむことはないと思いますが、
ちょっとやっただけで、3か月分ぐらいのお小遣いを、
使い果たしておりました・・・。
これは危険なゲームだ!
そして、前のゲームのトレッタはもう使う場所がなくなったということ。
だいぶはまってたので、100枚以上あるんですよね・・・。
子供たちはポケモンごっこで使うから大丈夫、なんて言ってますが、
何か活用方法がないものか、考えてみないと・・・。
この事態で、ゲームにお金をつぎ込むとどうなるか、
子供たちに学習してほしいですね~。
そんなようなことを、息子にちらっと言ってみたら、
『でも楽しかった思い出は残るよ』って言われました。
ぐぅ・・・、言い返せない・・・。
何、その悟った発言。
どこで覚えてくるんだか。
昨日は、一日中ポケモンを見ていた気がします。
しかし、このポケモン三昧はまだ続くことに・・・。
子供たちが待ちに待った、ポケモン映画公開日でした。
子供たちは本当に待ち望んでいたので、
張り切って、初日に見に行ってきました~。
今回、泣ける内容でして、
息子はまだ、映画やテレビを見て泣くことはあまりないですが、
娘はいろいろわかってきてるので、
今回の映画は泣いてましたね~。
私は、芸人のあばれる君の声優ぶりが気になっちゃって、
(ゲスト声優として、ポケモンの声を演じてました)
彼が声を担当してるシーンは、集中できませんでした~。
まぁ、そんなに登場シーンはないんですけど・・・。
映画を見ると、3DSのポケモンゲームにポケモンがもらえるんですが、
それ以外にももらえる物がありました。
最近、稼働し始めた、『ポケモンガオーレ』というゲームで使える、
ガオーレディスクというもの。
新しいアーケードゲームなんですが、
うちの子供たちがプレイしていた、『ポケモントレッタ』
というゲームがなくなって、新しくなったものです。
さっそくプレイしてきました。

やることは前のゲームと一緒で、自分の手持ちポケモンを使い、
野生のポケモンを倒して、ゲットしていくというもの。
ゲットをすると、それをガオーレディスクとして手に入れられる、
これが前は、トレッタだった、ってとこが大きな違い。

左の黄色いのが、前のゲームでゲットした、トレッタというもの。
右の大きいのが、今回ゲットしたガオーレディスクと言うもの。
大きさが倍になってます。
そのせいなのでしょうか?
前のゲームは100円でプレイして、必ず1個トレッタがもらえたのに、
今回のゲームでは100円でプレイし、
ガオーレディスクとして持って帰るなら、
もう100円追加しなくてはいけません。
つまり、倍額になってしまいまして・・・。
まぁ、不要なら持って帰らない、って選択ができるので、
むやみやたらに同じのが増えていく、
ってことはないんですけど・・・。
前ほど、のめりこむことはないと思いますが、
ちょっとやっただけで、3か月分ぐらいのお小遣いを、
使い果たしておりました・・・。
これは危険なゲームだ!
そして、前のゲームのトレッタはもう使う場所がなくなったということ。
だいぶはまってたので、100枚以上あるんですよね・・・。
子供たちはポケモンごっこで使うから大丈夫、なんて言ってますが、
何か活用方法がないものか、考えてみないと・・・。
この事態で、ゲームにお金をつぎ込むとどうなるか、
子供たちに学習してほしいですね~。
そんなようなことを、息子にちらっと言ってみたら、
『でも楽しかった思い出は残るよ』って言われました。
ぐぅ・・・、言い返せない・・・。
何、その悟った発言。
どこで覚えてくるんだか。
昨日は、一日中ポケモンを見ていた気がします。
しかし、このポケモン三昧はまだ続くことに・・・。
スポンサーサイト
コメント
小町さん
答えに詰まることも、しばしばです~。
2016-07-21 12:07 心姫 URL 編集
>でも楽しかったら思い出は残るよ。
子供って、時々何かしら悟ったようなセリフを言うことがありますよね。
え?え?って我が耳を疑ってしまいそうな・・笑
2016-07-19 19:29 小町 URL 編集
k-hirataさん
確かにお金をつぎ込んでも、
取れればもらえるものもありますからね~。
でも増えすぎて、今は自分で禁止にしてます。
最近はぬいぐるみじゃなく、お菓子とかにしてます。
前に住んでいた家の近くに、
スイーツ専門のUFOキャッチャーがいっぱいあって、
しばらく通っちゃいました~。
2016-07-18 18:06 心姫 URL 編集
盾キョーヤさん
みなとみらい、ポケモンだらけです!
さらに8月はピカチュウが大量発生だし。
8月は大阪に帰省して、
エキスポのポケモンジムにも行くつもりです。
そしてサン&ムーンも予約しました~。
2016-07-18 18:02 心姫 URL 編集
しばいつんさん
ずっとアプリの配信を楽しみに、
子供たちは待ってるんですけど。
遊ぶなら、注意しないといけませんね。
2016-07-18 18:00 心姫 URL 編集
gabriel.さん
必ずゲスト声優さんがいるので、
そっちが気になっちゃうんですよ~。
ポケモンGo、子供たち楽しみにしてるんで、
ちゃんと日本でも配信してほしいですけど、
使い方は各自で気を付けないといけませんね。
2016-07-18 17:59 心姫 URL 編集
ゲームは気が付くととてつもなく金がかかる・・・・・
だからゲーセンではキャチャー専門です
手ぶらでは帰りませんよ
前のオリンピックで
「康介さんを手ぶらで帰さない!」
という水泳リレーの選手の言葉が頭に残ってます
「でも楽しかった思い出は残るよ」
これもイイ言葉ですね
使わせていただきます
※この公園は芝生の手入れも行き届いていて気持ちイイです
木も大きなものが多くて日陰は沢山ありますよ
でもその木に飛行機が突き刺さる事が多いデス
2016-07-18 13:27 k-hirata URL 編集
ポケモン気分を味わうことができましたね!
私がそちらの立場ならば、
その体験談を必ずブログに更新することでしょう!
ゲームにお金を注いでしまうというよりかは、
ゲームでお金を儲ける方法を考えても良いかと思います。
2016-07-18 13:00 盾キョーヤ URL 編集
話題ですね。
まあ、日本では規制がかかりそうですが、
ポケモン好きならプレイしますよね。
でまだまだ、ポケモン人気ですね。
2016-07-18 01:15 しばいつん URL 編集
海外のアニメとかでも芸人さんとか
俳優さんがアフレコされてますが
プロの声優さんと比べるとぎこちないんですよね(笑)
逆に気になってしまって
内容よりどんな風に話すのか?
っていう方に集中しちゃいますよね
ポケモンといえば、
アメリカで発売されたポケモンGOが
いろんな意味で話題になってますね
日本にも入ってくる予定だそうですが
子供たちがスマホ片手に街を歩きまわるんでしょうかね?
2016-07-17 23:46 gabriel. URL 編集